脊柱管狭窄症

脊柱管狭窄症
草加市にお住いの方々でこのようなお悩みはございませんか?

  • 整形外科で脊柱管狭窄症と言われた
  • 手術を受けずに改善をしたい
  • 腰やお尻の痛み、足への痺れが起きている
  • 長時間歩くことが出来ない
脊柱管狭窄症とは?

脊柱管狭窄症

脊柱管狭窄症とは、背骨には椎骨と言われる骨が連結してできています。
背骨の土台の後ろに、脊髄神経が通る椎孔と言われる管が存在していますが

この管が狭くなり神経や血管を圧迫する事で、しびれや下肢の痛みなど、広範囲に症状が出現します。

この状態を脊柱管狭窄症と呼ばれ診断にはMRIやCTなどの検査が必要になります。

症状としては、痛みや痺れ、歩行障害が代表的です。

特に歩行に関しては痛みが現れても少し安静にするだけでまた歩くことが出来るようになるというのが特徴で、この症状が現れたり楽になって歩けることを間欠性跛行と呼ばれます。

脊柱管狭窄症の原因とは?

主に加齢により発症すると呼ばれており、高齢者が特に多いお悩みではあります。

長年の日常生活やスポーツといった負担が骨に蓄積され骨の変形が起きてしまうのです。

例えば、骨盤が後ろに倒れてしまうと骨盤の上に乗っている腰椎も後ろへ倒れこんでしまいます。

この状態ですと後ろに倒れてしまうのでバランスをとるために上半身が前に倒れることで腰椎に負担がかかり脊柱管狭窄症の進行を強くしてしまうのです。
当院で行う脊柱管狭窄症の施術とは?
脊柱管狭窄症になってしまい、変形してしまった骨は元に戻ることはございません。

そのため、必要なのは変形してしまった骨への負担を減らし、神経や血流がよくなるようにアプローチしていく事が大切です。

ボディケア&スイッチ整骨院では、腰椎への負担を減らすために骨盤のゆがみを矯正し骨盤周りの筋肉の調整も行います。

また下半身や上半身といった広範囲の調整を行うことで全身の血流循環の改善を目指し、脊柱管狭窄症の痛みを緩和させ再び痛みを引き起こさないようなカラダ作りも行います。

もし脊柱管狭窄症でお悩みであれば、是非一度当院までご相談ください。