【草加市】【獨協大学前】【整骨院】腰痛の原因について

query_builder 2022/03/02
ブログ
腰痛

みなさん、こんにちは!


ボディケア&スイッチ整骨院の岡嶋です(^^)


本日もblogをお読みいただきありがとうございます!


本日は腰痛の原因についてお話していきたいと思います。



腰痛の原因については様々ではありますが、原因の一つとして「座り方」が悪いことで腰痛を引き起こしてしまっている可能性があります。



座り方で良くない姿勢をとっている人は、このような座り方になっているケースが多いです。


腰を丸めて、顔を前に出してという感じですね。


腰痛の人はみなさんこのような姿勢をしてしまっている人が多いのですが、なぜこのような座り方をしてしまうのでしょうか?


・身体が楽だから

・特に意識していない


という風にお答えする方が殆どです。


なぜこのような姿勢になってしまったかというと、これには理由がありまして


パソコン、スマートフォン、タブレットといったものを使用する人が多くなり


どうしても首を前に傾けた姿勢をとる時間が増えてしまっているからです。


このような時間が長くなってしまうと、胸椎の後弯が強くなって腰椎の前弯が減少した結果


このような姿勢になってしまうんですね(´;Д;`)



悪い姿勢が続くと腰の筋肉が何もしていなくても引き延ばされている状態になってしまいます。


常に負担がかかっている状態でお仕事や日常生活の負担が上乗せになってしまうので、余計に辛くなってしまうんです。


なので、腰痛の原因としては姿勢改善がとても大切になってきます!


姿勢が気になっていて腰痛をお持ちの方、是非一度当院にご相談下さい(^^)



記事検索

NEW

  • 【草加市】【獨協大学前】【整骨院】6/30(金)の予約状況

    query_builder 2023/06/30
  • 【草加市】【獨協大学前】【整骨院】6/29(木)の予約状況

    query_builder 2023/06/29
  • 【草加市】【獨協大学前】【整骨院】6/7(水)の予約状況

    query_builder 2023/06/07
  • 【草加市】【獨協大学前】【整骨院】6/3(土)の予約状況

    query_builder 2023/06/03
  • 【草加市】【獨協大学前】【整骨院】5/31(水)の予約状況

    query_builder 2023/05/31

CATEGORY

ARCHIVE